健康寿命をのばす家Ⓡ
「ファースの家」は、高気密・高断熱の構造と独自の健康空気循環システムにより、家全体に清潔で快適な空気を届ける健康住宅です。
室温や湿度を最適に保ちながら、花粉や有害物質を抑え、病原菌が発生しにくい環境を実現します。
省エネ性能にも優れ、家族の健康と地球環境にやさしい理想の住まいをご提案します。
暖気・冷気を、時間差有効活用。蓄熱蓄冷で住宅内部の温度差を少なく。
天井裏から床下に空気を送り込む際に生じた気圧差で、壁内通気層を通じて空気が上昇。
日射を取得するか、遮断するか。寒冷地、温暖地、それぞれの地域事情を考慮。
住宅内の空気をきれいにし、人が快適と感じる湿度に調湿します。
外側からの熱損失を低減する、硬質ウレタンフォームの断熱ボード
断熱と気密を同時に実現。経年劣化しにくく、厚吹き加工も可能。
世代・時代を超えて、日々の暮らしを守り続ける健康住宅「ファースの家」は、人と住まいの快適性に必要な要素を圧巻のパフォーマンスで揃えています。
きれいな空気をつくる、
しっかりとした換気機能。
「熱交換式換気扇」を使用することで、外気を天井裏で室温に近づけながら取り入れ、壁内通気層を通じて上昇させることで、クリーンな空気が家全体に行き渡ります。さらに、床下に敷設された自然素材「ファースシリカ」が、ホルムアルデヒドやタバコの臭い、有機系ガスといった汚染物質を吸着し、シックハウス症候群などの問題を軽減します。
健康と家の構造体を守る、
耐久性・調湿機能。
「ファースの家」は、健康空気循環システム「AIキット」と床下に敷設された空気清浄調湿剤「ファースシリカ」を組み合わせることで、病原菌が発生しにくい最適な湿度を維持します。「ファースシリカ」は、湿気が多いときには水分を吸収し、乾燥しているときには放出する調湿機能を備えており、季節を問わず適度なうるおいを保ちながら快適な室内環境を実現します。また、家の湿気を抑えることで構造体の腐食も防ぎます。
冬は暖かく・夏は涼しく過ごすための、
高気密・高断熱。
「ファースの家」は、まるで魔法瓶のように室内温度をしっかりと保つだけでなく、壁内の断熱材が経年劣化しにくい構造を採用しています。また、柱などの木材から生じる熱損失を軽減するため、内外ダブル断熱工法を導入。外側には「ファースボードK」、内側には現場発泡スプレー方式の断熱材「エアクララ」を使用し、高い気密性と断熱性を同時に実現しています。さらに、断熱性能に優れた「専用サッシ(窓)」を採用することで、窓からの熱損失も徹底的に抑えています。
地震の揺れに柔軟に対応。
木造軸組工法などを用いてしっかりと組み上げることで、一般住宅と同等以上の強度を確保しています。さらに耐震性能を向上させるためには、構造計算を行い、構造体の強度を強化することが重要です。ファース工法そのものに耐震性能の高さを示す公的な証明はありませんが、「ファースの家」の実績として、ファース工法が開発された平成元年以降に発生した数々の大地震でも、住宅そのものに被害が確認されていないという事例があります。
環境や家計に嬉しい、
省エネ・エコ機能。
湿度調整が容易で、エネルギー効率が高く、燃焼ガスが発生せず、CO2の排出を抑えるなど、機能面と環境面で多くのメリットを持つエコ電化仕様を採用しています。高い気密性と断熱性を備えた「ファースの家」では、適温・適湿※を維持し、さわやかな“健康空気”を逃がしません。また、エコ電化ならではの均一な暖かさや涼しさが家全体に行き渡ります。空調(エアコン)や給湯(エコキュート)には、空気中の熱を効率よく活用するヒートポンプ機器を採用しており、環境にも優しい設計となっています。
※快適と感じる温度や湿度には個人差があります。
ファースだから可能、
効率のよいエアコン冷暖房。
「ファースの家」では、天井裏に設置したエアコンを主に使用して家全体の冷暖房を行います。高気密・高断熱の構造で守られた建物内部に設けた通気層を活用し、空気の流れを生み出すことで快適※な温熱環境を実現します。このシステムにより、エネルギーをムダなく効率的に使用でき、コストパフォーマンスに優れた住環境を提供します。
※快適と感じる温度や湿度には個人差があります。
各部屋にエアコンを設置。また季節家電、加湿器・空気清浄機、季節に合った寝具を購入し、掃除又はクリーニングや季節によっての出し入れ、買い替えが必要。
エアコンを天井裏1台とリビングに1台で温度も湿度も快適に過ごせる。
冬場には窓ガラスや壁に結露が発生し、カビやダニの原因に。湿気がこもり、夏は蒸し暑さを感じやすい。
湿度を適切にコントロールする調湿機能で、結露がほとんど発生しない。梅雨や夏でも家全体がさらっとした快適な空間に。
花粉やホコリがたまりやすく、空気がこもりがち。ペットの匂いや調理臭が残ることがある。
空気循環システムにより、花粉やホコリを抑え、常に新鮮な空気を維持。ペットや料理の匂いがこもらず、空気が清潔。
結露や湿気で壁や柱が傷みやすく、カビや腐食によるメンテナンスが必要になることがある。
湿気をコントロールする通気構造により、壁や柱が長持ち。メンテナンスの手間とコストが軽減。
花粉・PM2.5を徹底除去
健康的な空気環境をつくる住まい
『クリーンファンネル』とは電子集塵フィルタ内蔵のハイブリット空気浄化システムです。電子集塵フィルタによってPM2.5や花粉、ホコリ、カビの胞子などの微小粒子を徹底除去します。
床下の空気清浄調湿剤ファースシリカと健康空気循環システムAIキットによって、家全体に調湿・清浄した空気を循環させている「ファースの家」にクリーンファンネルを搭載することで、室内空気だけでなく、外気を取り込む段階から微小粒子の不快物質も除去し、さらにきれいな空気を室内に循環させることができます。
窓を開けずに換気できるため、外のホコリや花粉を気にせず、1年中快適な空気環境で暮らせることが大きな魅力です。アレルギーや花粉症の方、小さなお子さまやご高齢の方にも安心の住まいを提供します。
※本製品の機能維持のため、指定業者等による有料メンテナンスのご契約が必要です。メンテナンスをされない場合は、安全性確保のため使用開始より約1年後、自動的にクリーンファンネルが停止しますのでご注意ください。なお、クリーンファンネルが停止しても「ファースの家」の換気システムの機能への影響はございません。
「クリーンファンネル」技術を採用し、外気を取り込む段階で0.3μmの微粒子を99%以上カット。
花粉やPM2.5だけでなく、ホコリやカビの胞子、ウイルス飛沫の原因となる微粒子も除去し、室内の空気を清潔に保ちます。
「ファースの家」の高気密・高断熱構造と連携し、家全体の空気を均一に循環。汚れた空気をこもらせることなく、常にフレッシュな空気を供給します。エアコンや換気システムと組み合わせることで、快適な温熱環境も維持できます。
花粉症やハウスダストアレルギーに悩む方にとって、外気の汚れは大きなストレス。「クリーンファンネル」が外部からの有害物質をブロックし、室内をクリーンな環境に保つことで、健康的で快適な暮らしをサポートします。
クリーンな空気を取り込みながら家全体に循環させるため、窓を開ける必要がなく、外気温の影響を受けにくいのが特徴。冷暖房効率が向上し、省エネにもつながります。
室内の空気を常に循環・浄化することで、ペットのニオイや料理のニオイもこもりにくくなります。消臭機能を備えたフィルターが、室内の空気を常にクリーンで快適に保ちます。
初めて家を建てられる方、リノベーションを
検討している方、
何でもお気軽にご相談ください。